電話をかける
電話の掛け方
イタリアに到着した時など日本で心配しているの家族、友人に電話をかけましょう。また、 ホームシックに掛かった時などは、家族、友人の声を聞いてリフレッシュすると良いでしょう。
■公衆電話

現在の公衆電話は、ほとんどがテレホンカード専用です。タバコ屋(タバッキ/Tabacchi) でテレコムイタリア(イタリアの電話会社)のテレホンカードが購入し、左上のミシン目の入った 三角を切り離してから使用します。
■国内電話
市内にかける場合にもイタリアでは必ず市内番号もダイヤルします。
例)055-××××××
■国際電話(日本への国際電話)
国際電話識別番号 00+ 日本の国番号 81+ 市外局番から0をとった番号+電話番号
例)03-1234-5678の場合 0081-3-1234-5678
■国際テレホンカード

テレコムイタリアのテレホンカードやホテルなどからの国際電話は、通話料が高いです。 少しでも長く家族や友達と話すために国際テレホンカードを利用しましょう。
5EUROで40分話せるものから100分話せるものと色々な種類があります。近くの タバコ屋(タバッキ/Tabacchi)で購入可。 カードの種類は色々ありますので、購入の際タバコ屋(タバッキ/Tabacchi)で確認してください
*色々な国際テレホンカードがありますが、一番お勧めカードは、郵便局PTshopで売られているCarta Telefonica Internazionaleだと思います。他のカードに比べ、 料金の減りは、明確です。
使用方法
@スクラッチ部分を削り、カードに書かれているフリーダイヤルに電話をする。
Aスクラッチ部分に書かれている番号をダイヤルする。
B続けて、希望する番号をダイヤルする。
例)0081-3-1234-5678(上記電話のかけ方を参照)
C残りの通話時間がアナウンスされ、ダイヤルが開始されます。
■PC・スマートフォンでスカイプ
インターネットが使える場所が多くなりましたので、スカイプをPC、スマートフォンにダウンロードして利用しましょう。
PCが利用できない家族へ電話する際には、Skypeクレジット/Skypeoutを購入すれば、 格安で日本に国際電話を掛けることが出来ます。 <イタリアから日本へは、1分0.019ユーロ>